2008年03月17日
新青木橋



多布施川にかかる橋で、旧青木橋を昭和38年に架け替えたものである。
青木熊吉(元治2年)1864年~(昭和14年)1939年は、佐賀本藩精錬方のガラス製造技師長で後鍋島家から業務と工場を譲り受け「佐賀精錬合資会社」を創設した。橋の南方右岸に「佐賀藩精煉方科学技術研究所跡」の記念碑がある。
今の「新青木橋」の北西に「三界萬霊」のお地蔵さんがある。
Posted by 吉松 at 09:18 | Comments(0) | 佐賀の通り・橋・風景2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。