2014年06月09日

葉隠発祥の地

葉隠発祥の地
葉隠発祥の地
現地研修の下見で、「葉隠発祥の地」を訪問しました


同じカテゴリー(郷土の歴史シリーズ)の記事画像
蒲池城跡之碑
火車神社
新四国塩田八十八ケ所内第四十四番
掘江大明神と掘江通り
川古の大楠
掘江神社
同じカテゴリー(郷土の歴史シリーズ)の記事
 蒲池城跡之碑 (2024-06-22 10:17)
 火車神社 (2024-06-18 20:36)
 新四国塩田八十八ケ所内第四十四番 (2024-06-17 16:08)
 掘江大明神と掘江通り (2024-06-14 18:52)
 川古の大楠 (2024-06-12 13:16)
 掘江神社 (2024-06-10 18:07)

Posted by 吉松 at 20:25 | Comments(1) | 郷土の歴史シリーズ
この記事へのコメント
佐賀市金立黒土原の山中にあります
Posted by 吉松吉松 at 2014年06月10日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。