2008年12月08日

長崎街道・安良宿東口







長崎街道は、今では工場団地となった地域を東へ進みます。このあたりが安良宿の東口です。
もう少し行くと薬師川を渡り、次の「轟宿」に入ります。  


Posted by 吉松 at 19:53 | Comments(0) | 安良宿

2008年12月08日

長崎街道・朝日山



長崎街道・安良川から北西を見ると、ゴルフ場のネット越しに朝日山が見えます。
朝日山は、建武元年(1334)少弐氏一族の朝日但馬守資法が築城し、長く朝日氏の居城でした。さらに戦国時代には、筑紫一族の城へとなります。
時代は下り「佐賀の乱」では、佐賀軍と官軍との激戦地となり、いつの時代にも、戦いの要衝でした。
  


Posted by 吉松 at 19:42 | Comments(0) | 安良宿

2008年12月07日

長崎街道・安良川橋







安良宿は峠になっていて坂を下ると東には、安良川が流れここを渡ります。
目の前には、九州新幹線の高架が見えます。  


Posted by 吉松 at 23:13 | Comments(0) | 安良宿

2008年12月07日

長崎街道・安良









村田宿を過ぎると、長崎街道はゴルフ場の中を通ります。現在ではそこはネットで覆われた車道になっています。
そのネットをくぐり抜けると、安良宿があった場所にでます。

  


Posted by 吉松 at 23:08 | Comments(0) | 安良宿