2014年03月04日
2011年03月21日
2011年03月21日
2011年03月21日
2011年03月20日
2011年03月19日
2011年03月19日
2011年03月19日
2011年03月19日
2011年03月19日
佐賀のよかとこ発見・野中烏犀圓 その1



佐賀城下ひなまつりの特別企画「佐賀のよかとこ発見」が開催されました。柳町の旧家とそこに伝わる歴史あるものたちが紹介される特別催事です。
中でも野中烏犀圓さんの当主・野中源一郎さんのガイドによる日本に2冊しか現存しない解体新書初版本の特別公開は必見です。佐賀には、素敵なところがあると知ってもらえる3日間です。
タグ :佐賀城下ひなまつり
2011年03月13日
2011年03月13日
佐賀城下ひなまつり・鍋島三十六萬石大名行列まつり その1




佐賀城下ひなまつりの中でも人気が高い催事の「鍋島三十六萬石大名行列まつり」が開催されました。気温も暖かで春としては暑いくらいの日差しの中、50人ほどの行列が佐賀市歴史民俗館周辺を練り歩きました。日曜日という事もあって多くの見物客の皆様が来られ、会場はますます賑やかになりました。
2011年03月08日
佐賀城下ひなまつり・観光交流プラザ その2



観光交流プラザには、「日本三大つるし飾り」が展示してあります。
・福岡県柳川 さげもん
・静岡県伊豆 雛のつるし飾り
・山形県酒田 傘福
それぞれが個性豊な、さげものの飾り雛です。
タグ :佐賀城下ひなまつり
2011年03月08日
佐賀城下ひなまつり・観光交流プラザ その1



佐賀城下ひなまつり会場のひとつに、エスプラッツ2階の観光交流プラザがあります。普段から観光パンフレットなどを置いてあり観光情報を知るには最適の場所です。広くて綺麗なスペースにお雛様が飾ってあります。
タグ :佐賀城下ひなまつり
2011年03月07日
2009年02月26日
2009年02月25日
2009年02月24日
2009年02月24日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月22日
2009年02月21日
佐賀城下ひなまつり・始まりました
平成21年2月21日、本日より第9回・佐賀城下ひなまつりが始まりました。
会場となっている佐賀市歴史民俗館周辺は、午前中から多くのお客様で賑わっています。
(なお展示品の中には、美術工芸作品のため写真撮影できないものもありますのでご注意下さい)