2008年02月26日

長崎街道



長崎街道は、江戸時代に整備された脇街道の一つで、豊前国小倉(福岡県北九州市小倉北区)の常盤橋を始点として、肥前国長崎(長崎県長崎市)に至る路線である。
道中の距離は、57里(約223.8km)で、途中に25の宿場が置かれた。

佐賀市では東入口に「長崎街道」を表示する大きな看板があり、地元の人々もその歴史を大切に守っている。
  


Posted by 吉松 at 22:10 | Comments(0) | ▼長崎街道