2011年04月14日

蛍橋・川久保

蛍橋・川久保

蛍橋・川久保

蛍橋・川久保

松陰寺を南に下った所に架かる橋です。

1958年架設のコンクリート製で、親柱はこの当時共通の大きな四角形を成しています。そして何故か、この時期は表記が西暦です。


同じカテゴリー(佐賀の通り・橋・風景2)の記事画像
日露戦争忠魂碑・鍋島小学校
思案橋・古写真
◆高橋
循誘小学校址
教正小学校址
榎橋
同じカテゴリー(佐賀の通り・橋・風景2)の記事
 日露戦争忠魂碑・鍋島小学校 (2008-08-23 22:02)
 思案橋・古写真 (2008-06-18 22:23)
 ◆高橋 (2008-06-02 23:29)
 循誘小学校址 (2008-05-25 19:43)
 教正小学校址 (2008-05-23 00:05)
 榎橋 (2008-05-22 23:49)

Posted by 吉松 at 23:42 | Comments(2) | 佐賀の通り・橋・風景2
この記事へのコメント
川久保にようこそ。一帯は歴史の宝庫ですが忘れ去られようとしております。
再発掘ありがとうございます。
御茶屋があったところは蛍橋から西に向かって150mくらい、今は業者によって整地、住宅団地化され平地になっているところです。当然転用許可が出ずそのままになっていて、松陰寺が在る台地から急に切り立っていて土砂崩れの恐れがないかと心配です。
Posted by 珈琲や at 2008年06月11日 00:15
御茶屋の場所、ご連絡ありがとうございました。今度、探してみます。
Posted by 吉松 潤二吉松 潤二 at 2008年06月11日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。