2008年11月05日

長崎街道ここに始まる

長崎街道ここに始まる

長崎街道ここに始まる

長崎街道ここに始まる

長崎街道ここに始まる

長崎奉行所東から始まる、いわゆる長崎街道の出発点です。江戸時代には、長崎奉行やシーボルトらも歩いて小倉へ向かったと伝わります。

現在では、「シーボルト通り」と呼ばれる商店街になっています。



同じカテゴリー(長崎)の記事画像
坂本龍馬のぶーつ像
風頭公園・坂本龍馬之像
致遠館跡
シーボルト宅跡
長崎街道・向井去来の芒塚句碑
長崎街道・梨子の木茶屋
同じカテゴリー(長崎)の記事
 坂本龍馬のぶーつ像 (2010-12-22 22:31)
 風頭公園・坂本龍馬之像 (2010-12-21 22:16)
 致遠館跡 (2010-12-20 23:06)
 シーボルト宅跡 (2010-12-19 21:45)
 長崎街道・向井去来の芒塚句碑 (2008-11-06 23:38)
 長崎街道・梨子の木茶屋 (2008-11-06 17:56)

Posted by 吉松 at 00:08 | Comments(2) | 長崎
この記事へのコメント
はじめまして北九州の岩永です。
今先祖ルーツを調べています。3代先ぐらい前しかわからないのですが、祖父が書き残した文章を元にいろいろ教育委員会できいています。
北茂安の鍋島山城守の家来の石丸家らしいのです。石丸弥六というのが先祖で佐賀の乱で死んだということらしいのです。あとわかる石丸家にかかわる人物は昭和のはじめまでいきてられた方で、石丸広城、石丸長城という方がいたとのことです。長城という人は名が知られていると祖父が書いています。わかることがあれば教えてください。
Posted by 岩永 at 2008年11月05日 08:11
石丸長城氏は、養父郡白壁村出身で台湾で活躍されています。
後に、北茂安村議員をされ地元の経済や歴史に貢献されています。
「北茂安村誌」より抜粋
Posted by 吉松 潤二吉松 潤二 at 2008年11月06日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。