2008年03月05日

アームストロング砲・製造模型

アームストロング砲・製造模型

アームストロング砲を製造する模型です。佐賀藩の精錬方では、多布施川の水車で動力を発生させていました。

砲身のライフル痕(螺旋条紋)を削る工程が、解りやすく再現してあります。



同じカテゴリー(佐賀城本丸歴史館)の記事画像
24ポンドカノン砲
佐賀城本丸全景の模型
佐賀城絵図
佐賀城の鬼瓦
佐賀藩の蒸気船
佐賀藩の反射炉
同じカテゴリー(佐賀城本丸歴史館)の記事
 24ポンドカノン砲 (2020-05-10 20:06)
 佐賀城本丸全景の模型 (2008-03-05 20:24)
 佐賀城絵図 (2008-03-05 09:15)
 佐賀城の鬼瓦 (2008-03-04 23:50)
 佐賀藩の蒸気船 (2008-03-04 23:09)
 佐賀藩の反射炉 (2008-03-04 22:58)

Posted by 吉松 at 19:01 | Comments(0) | 佐賀城本丸歴史館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。