2008年02月21日

②大宝聖林碑

②大宝聖林碑

武富廉斎が建立した大財聖堂内にあった「大宝聖林碑」は、六尺余りの自然石で霊亀の上に立ち長文の自選碑文が刻んであり、現在は多久市の西渓公園に保存してある。

台座の亀に似た霊獣は、「贔屓(ひいき)」という龍の第一子である。


同じカテゴリー(郷土の人物)の記事画像
田代可休
唐津出身の建築家・辰野金吾
核割りの梅
少弐政資・資元の墓
専称寺
少弐冬尚の墓
同じカテゴリー(郷土の人物)の記事
 田代可休 (2024-06-15 21:14)
 唐津出身の建築家・辰野金吾 (2018-03-03 18:32)
 核割りの梅 (2010-01-11 17:05)
 少弐政資・資元の墓 (2010-01-10 20:35)
 専称寺 (2010-01-09 23:12)
 少弐冬尚の墓 (2008-11-01 20:18)

Posted by 吉松 at 20:05 | Comments(0) | 郷土の人物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。