2008年11月03日

長崎台場・四郎島その1

長崎台場・四郎島その1

長崎台場・四郎島その1

長崎台場・四郎島その1

長崎台場・四郎島その1

佐賀藩は、嘉永4年(1851)長崎警備の為、四郎島に大砲を設置する台場建設に着工します。外国船の侵入を長崎湾口で阻止する計画です。
まず、神ノ島と四郎島の間220メートルを堤防で結ぶ護岸工事に乗り出します。潮流が強く、捨て石が流され苦心の結果、木枠に石を詰めて沈めると流れないことを発見しました。さらに四郎島を切り開いて石垣を築きました。
現地には、今でも石垣や階段、さらには石切場などが残ります。

(※注意・・・現在、四郎島は私有地なので、無許可の立入りは、ご遠慮ください。)



同じカテゴリー(城址・古戦場・台場巡り1)の記事画像
唐香原台場屋敷跡
長崎台場・四郎島その4
長崎台場・四郎島その3
長崎台場・四郎島その2
蓮池城址 その4
蓮池城址 その3
同じカテゴリー(城址・古戦場・台場巡り1)の記事
 唐香原台場屋敷跡 (2012-06-06 17:39)
 長崎台場・四郎島その4 (2008-11-03 21:59)
 長崎台場・四郎島その3 (2008-11-03 21:53)
 長崎台場・四郎島その2 (2008-11-03 21:44)
 蓮池城址 その4 (2008-07-02 23:00)
 蓮池城址 その3 (2008-07-02 22:54)

Posted by 吉松 at 21:32 | Comments(2) | 城址・古戦場・台場巡り1
この記事へのコメント
凄い!!。
長崎警備の実態が想像されますね。
でも危なくなかったですかぁ?。
Posted by タケタク at 2008年11月04日 23:24
タケタク様、先日はたいへんお世話になりました。
四郎島は、まさに「埋もれた歴史」でした。今回は、特別に許可をお願いして奥深く探訪しましたが、かなり危険な場所でもあります。
公的機関の保存研究が切に望まれます。
Posted by 吉松 潤二吉松 潤二 at 2008年11月04日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。