2011年07月02日

神代家の御霊屋

神代家の御霊屋

神代家の御霊屋

神代家の御霊屋

神代家の御霊屋

神代家は、人皇八代・孝元天皇の孫・武内宿禰を祖として、代々筑後の高良玉垂宮を護ったので、「神に代わる」の意味で「神代」の姓を授かったと伝えられます。

しかし、筑後の蒲池・西牟田らの有力国人たちが割拠し、神代宗元は、彼等の勢力に対抗できず肥前に逃れました。肥前に移住した神代宗元は、久保泉・千布に住し、その子勝利の代に至って肥前国に確固たる勢力を築くようになります。

その「神代家」の累代当主の墓が、ここ、御霊屋に整然と並びます。




同じカテゴリー(神代氏)の記事画像
神代家菩提寺・松陰寺
神代氏別邸
神代一族の墓稜
神代勝利誕生の地・千布城
宋源院
神代勝利公の墓
同じカテゴリー(神代氏)の記事
 神代家菩提寺・松陰寺 (2011-04-18 22:44)
 神代氏別邸 (2011-04-17 21:38)
 神代一族の墓稜 (2011-04-16 21:22)
 神代勝利誕生の地・千布城 (2011-04-10 20:07)
 宋源院 (2008-09-10 22:37)
 神代勝利公の墓 (2008-08-31 23:00)

Posted by 吉松 at 23:51 | Comments(5) | 神代氏
この記事へのコメント
はじめまして。現在は関西在住ですがルーツはまさにココ。苗字はもちろん「神代」です。我が祖先の御霊屋をご紹介賜り厚く御礼申し上げます。懐かしく拝見させていただきました。
父母も鬼籍に入り、お墓は松陰寺にあります。
なお、父が生前に「我が祖先の居宅は昔『御鷹屋』と呼ばれていた」と申しておりました。
Posted by アオイ at 2008年08月26日 15:10
(追伸)
昨日はご丁寧なレス痛み入ります。ありがとうございました。
すみません。昨日とHN変えて再度ここへ書き込みさせていただきました。川久保の神代家は「本家,東の分家,西の分家」と三つに分かれておりました。小生は「東の神代」です。東の分家の居宅のことを「御鷹屋」と呼んでいたそうです。明治時代のの初めに火災で焼失したと聞き及んでおります。場所は松陰寺のすぐ下手にあったとのこと。
当家は藩主の『鍋島家』とも近縁で現在の『高伝寺』のご住職はかつてお若い時分に『松陰寺』のご住職を勤めておられたとかで、懇意にさせていただいております。

再来年が父親の十三回忌なのでその折には、またぜひ訪れてご先祖様の供養も合わせて執り行う予定です。
Posted by アオイことユースケ at 2008年08月26日 15:29
「本家,東の分家,西の分家」とあるとは、知りませんでした。
現在、西の御茶屋址は土地が造成され昔の面影がなく寂しい限りです。それだけにここ、御霊屋だけは、後世に是非残したいものです。私も多くの方に知って頂きたい想いで、「アーカイブス佐賀」という事業を立ち上げました。その中で「神代家巡り」ができればと考えています。その時は、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
Posted by アーカイブス佐賀:吉松潤二 at 2008年08月26日 19:55
貴殿の心温まるご丁重なレスに重ねて深謝いたします。
『御霊屋』は幸いにも地区のボランティアの方々によって定期的に清掃いただいております。実にありがたいことです。自慢話は本意ではないのですが、当家最後の藩主『神代直宝』公は、敢えて子爵の授与を辞退し、神代家が管理していた山林をほぼ全て佐賀県へ下賜して自らは士族に甘んじ、当地で余生を全うされた由。
末裔としては、中興の祖『神代勝利』公に次いで有終の美を飾っていただいたことを誇りに感じております。小生は祖先が郷土佐賀に残してくれた遺徳を今後もささやかではありますが何とか報恩の念を持って矜持してまいりたいと思っております。こちらこそ、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted by ユースケ at 2008年08月27日 01:07
 私は小城氏芦刈町の福田寺の住職をしておりますが、当寺も、神代家の御霊廟です。
 神代長良公が三瀬を出て、芦刈の地に封を得た際に、神代家の菩提寺とし、神代勝利公帰依の本尊を奉納したとの口伝があります。また、勝利公菩提のため、当寺の寺領に多くの末寺を建立もしております。
 神代家の勢威のためか、鍋島初代の鍋島勝茂公は当寺を御国(佐賀藩)十八ヶ寺の一つに定めました。
 御縁ありましたら、ぜひ一度お茶を飲みにお寄りください。
 
Posted by 東成燧 at 2009年07月04日 19:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。