2010年04月27日

広告塔

広告塔

広告塔

広告塔は、明治23年頃に常盤橋のたもとに建てられました。
森鴎外の小説に、西洋から直接小倉に伝わった「東京にないもの」のひとつとして挙げられています。


同じカテゴリー(小倉)の記事画像
伊能忠敬・測量記念碑
小倉城
小倉県庁跡
長崎街道、起点
常盤橋の橋脚
常盤橋
同じカテゴリー(小倉)の記事
 伊能忠敬・測量記念碑 (2010-05-02 21:45)
 小倉城 (2010-05-01 23:28)
 小倉県庁跡 (2010-04-30 22:52)
 長崎街道、起点 (2010-04-24 20:11)
 常盤橋の橋脚 (2010-04-20 22:28)
 常盤橋 (2010-04-19 23:24)

Posted by 吉松 at 22:50 | Comments(1) | 小倉
この記事へのコメント
森鴎外邸に最近行きました
20年以上前に一度行きましたが
今回はよく掲示物などを見ました
Posted by どりとる at 2010年04月29日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。