2008年03月21日

義祭同盟連名帳・その2

義祭同盟連名帳・その2

連名帳は、昭和初期に活字化され、その冊子が本宮に現存しているが、『楠公義祭同盟』(福岡博氏監修・大園隆二郎氏校補)では、それを底本に総校訂し、これまでにない全丁写真付の翻刻を試みて、参加者全員の人名を明確にした。

なお、大園隆二郎著『大隈重信』(西日本新聞社、平成17年)には、嘉永3年から安政6年(1859。年月日不詳の一丁を含む。

筆跡ならびに同盟参加者の諸経歴から安政六年と推定)までの「義祭同盟連名帳の名書一覧」が付載されている。写真は連名帳収納木箱と嘉永3年・安政5年の連名帳。現在、木箱の墨書の筆者は不明である。


同じカテゴリー(神社1)の記事画像
伊勢神社
八坂神社
◆唐人神社
大楠公600年祭
昭和初期の楠公神社
桜井の訣別
同じカテゴリー(神社1)の記事
 伊勢神社 (2008-05-24 22:02)
 八坂神社 (2008-05-18 21:12)
 ◆唐人神社 (2008-03-25 21:22)
 大楠公600年祭 (2008-03-24 19:20)
 昭和初期の楠公神社 (2008-03-24 09:26)
 桜井の訣別 (2008-03-23 20:57)

Posted by 吉松 at 14:25 | Comments(0) | 神社1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。