2008年06月08日
◆白鬚神社
川久保・宮分の白鬚神社は、近江(滋賀県)・白鬚大明神の分霊が勧請されています。祭典記録によると、その時期は敏達天皇3年(574年)と云われ、昭和49年には1400年祭が行われました。
毎年の10月18・19日には、稚児田楽が古式豊かな舞楽として行われます。
先述の「八つ溝合戦」では、神代長良、古川新四郎・兄弟らの軍勢が龍造寺勢を討つため、ここに集結しました。
Posted by 吉松 at 22:16 | Comments(0) | 神社3
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。