2008年02月22日

佐賀藩兵上野彰義隊砲撃絵図

佐賀藩兵上野彰義隊砲撃絵図

佐賀藩が、上野戦争で彰義隊を砲撃する時の様子を描いた絵図です。

アームストロング砲が寛永寺に向けて砲撃しています。

左側には、鍋島杏葉紋の旗が見えます。 斜めに紺地が入っているのは佐賀海軍の旗の一種です。


同じカテゴリー(郷土の歴史遺産1)の記事画像
旧三菱合資会社唐津支店・その2
旧三菱合資会社唐津支店・その1
旧高取邸・その2
旧吉原家・蟇股
国重要文化財・旧吉原家住宅その2
国重要文化財・旧吉原家住宅その1
同じカテゴリー(郷土の歴史遺産1)の記事
 旧三菱合資会社唐津支店・その2 (2011-10-05 22:59)
 旧三菱合資会社唐津支店・その1 (2011-10-04 22:03)
 旧高取邸・その2 (2011-10-03 21:53)
 旧吉原家・蟇股 (2010-11-16 22:30)
 国重要文化財・旧吉原家住宅その2 (2010-11-11 22:51)
 国重要文化財・旧吉原家住宅その1 (2010-11-09 21:30)

Posted by 吉松 at 18:40 | Comments(0) | 郷土の歴史遺産1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。